top of page
aaa_edited.jpg

技術を以て社会に貢献する。
常に挑戦する心を忘れない。

​会社案内

鶴岡市内の水道業界では歴史が古く、昭和30年創業以来70余年、上下水道本管布設並びに病院・学校などの各種公共施設を始め、商業施設や一般住宅の設備工事を数多く手掛け、広く地域社会に貢献してまいりました。

これからも人々のライフラインを支え、豊かで快適な暮らし創りを追求します。

正面から撮影した社屋の全景写真

​社名

青山工管株式会社

住所

〒997-0045 山形県鶴岡市西新斎町9番2号

連絡先

TEL:0235-22-2261 FAX:0235-22-2260

代表者

代表取締役 青山 伸一

創業

昭和30年6月

資本金

2,500万円

従業員

17名

営業品目

空調設備

給排水衛生設備

上下水道設備

消火設備

消雪・融雪設備

各種保守・メンテナンス

建設業許可

山形県知事(特定)第700273号

  管工事業・水道施設工事業・土木工事業    

山形県知事(一般)第700273号     

  消防施設工事業・機械器具設置工事業・舗装工事業

指定店登録

鶴岡市指定給水装置工事事業者(第2号)

鶴岡市指定下水道工事店(第9号)

酒田市指定給水装置工事事業者(第1号)

酒田市指定下水道工事店(第3号)

庄内町指定給水装置工事事業者(第28号)

庄内町指定下水道工事店(第庄内51号)

有資格者

1級管工事施工管理技士 3名 / 1級管工事施工管理技士補 1名

2級管工事施工管理技士 5名

1級土木施工管理技士  3名

2級土木施工管理技士  1名

1級建築施工管理技士  1名 / 2級建築士        1名

給水装置工事主任技術者  5名 / 消防設備士(甲種)    2名

排水設備工事責任技術者  7名 / 配水管技能者(耐震)   4名

​沿革

1955年6月

鶴岡市宝町で初代青山三郎が青山工業を創業

1958年4月

鶴岡市水道部公認工事店認定

1967年3月

青山工業株式会社を設立 資本金200万円

1970年6月

社屋を現在地に移転

1973年7月

資本金300万円に増資

1975年8月

資本金500万円に増資

1978年9月

資本金800万円に増資

1980年1月

資本金1,000万円に増資

1982年10月

青山工管株式会社に商号変更

1989年5月

資本金1,500万円に増資

1995年12月

資本金2,500万円に増資

1996年8月

新社屋完成

2025年6月

創業70周年

事業内容

空調設備工事

エアコンや換気設備などの空調機器の工事を行います。

空気調和設備工事.jpg
給排水衛生設備工事.jpg

給排水衛生設備工事

トイレ、洗面台、キッチン、お風呂などの給水・排水設備の工事を行います。

上下水道設備工事

道路下や敷地内に上水・下水の配管を布設、建物に接続する工事を行います。

上下水道設備工事.jpg

採用情報

真面目な性格で、この業界に興味のある方を青山工管ではお待ちしています!

bottom of page